こんばんは!
講師、英語トレーナーのYuiです!
I let Meg go to N.Y.
I made Ken go to N.Y.
「させる」という一見同じ意味かと思われるこの二つの動詞。話し手のニュアンスが全然違います(¯ᴗ¯;)
では、違いを見ていきましょう!
“let” ⇒ 相手がやりたがっていることを「させる」
⇒ 許可をして「させる」
“make” ⇒ 相手がやりたいかどうか関係なく「させる」
⇒ 強制的に「させる」、自然に「させる」
という訳で、NYに許可を得て行かせてもらうMegが、NYに行きたかった。ということで、答えはMegです。
【参考】
let = allow to
make = force to
-大阪京橋・英会話のインプットとアウトプットの場所-
゜★。.:*・:’゜☆。.:*:・:’
英会話カフェ&英会話スクール
大阪ペラペライングリッシュ京橋校
住所:大阪市都島区東野田1-15-10 京橋SKビル 2F
地下鉄鶴見緑地線、京阪、JR環状線「京橋駅」
Tel:06-6353-7878