【日本でのステイホームで一番大変だったこと Rob先生に聞いてみた②😊】
〜The most difficult thing during Stay-at-home. In Japan〜
During Stay-at-home, I tried to avoid going places. But, if I needed to go somewhere, I wanted to avoid taking the train because there are a lot of people in a small space. W hen I could, I rode my bike to many places, but it was sometimes a challenge.
——-訳—————————-
ステイホームの間、どこにも行かないようにしていました。しかしどこかに行かないといけない時は狭いスペースに人が密集する電車は避けるようにしました。大丈夫な時は、自転車で色々な場所に行きましたが、(遠い場所の場合は)時々、何かに挑戦しているようでした。
—————————————
アメリカ人のRob先生は、自国での移動は車が主流なので移動に関して密集は気にしなくていい。やはり、日本の狭い電車は怖かったみたいです🙂車の代わりに自転車で移動していたみたいですが、遠い場所が大変だったみたいです。
゜★。.:*・:’゜☆。.:*:・:’
英会話カフェ&英会話スクール
大阪ペラペライングリッシュ京橋校
住所:大阪市都島区東野田1-15-10 京橋SKビル 2F
地下鉄鶴見緑地線、京阪、JR環状線「京橋駅」
Tel:06-6353-7878