【大阪弁…『知らんけど〜』の英語】
こんばんは😊日本人講師のYUIです✨
先日、出張グループレッスン内で、
『それって、なんか言った後に関西人
がよくいう“知らんけど〜” ですね〜』となった、フレーズがありますので、ご紹介します!
『知らんけど』を訳すと(笑)
『多分ね』とか、『私はそう思う』
みたいな感じだと思います。
日本人がよく使う『多分ね〜』にあたる
『May be』はあまり好まれませんが…
良く聞くのが、『I guess』を語尾につける。
『私は推測する』の意味合いですが、
『自分はそう思うよ』と、自身を擁護する感じの言い回しです😊
なので、I guess と聞いたら、関西弁で自身『知らんけど〜』と訳して下さいね😊
因みに、写真の『ここのたこ焼きうまいで〜、知らんけど』の訳は、
Takoyaki here is good! I guess!
となります😊 I guess:)
ご参考下さい😊
゜★。.:*・:’゜☆。.:*:・:’
英会話カフェ&英会話スクール
大阪ペラペライングリッシュ京橋校
住所:大阪市都島区東野田1-15-10 京橋SKビル 2F
地下鉄鶴見緑地線、京阪、JR環状線「京橋駅」
Tel:06-6353-7878